このページでは、manabi がどんな学習塾なのかお伝えします。
manabi の目指すもの

manabi は、合理的かつ情熱的な指導を通じて、
主体的に学び、考え、意思決定できる人材を育成します。
モノも情報も無限にあるこの時代。人生のあらゆる選択が難しくなっています。
この時代を生き抜くためには、自ら主体的に情報収集をし、合理的に思考し、それを元に意思決定をできる力が欠かせません。そして、この力は一朝一夕のうちに身につくものではありません。
manabi では、生徒の「いま」と真剣に向き合います。
得意なこと、苦手なこと。これまでのこと、現在の悩み、将来の夢。それら全てを受け止め、その子が幸せな人生を歩めるように真剣に指導します。
時には厳しく接することもあるでしょう。しかし、どんなときも manabi は生徒一人ひとりの人格を尊重します。ぜひ一緒に勉強しましょう!
学年に関係なく、学ぶべきことを学ぶ場所です。
manabi では、学年に関係なく、
「いま学ぶべきこと」を学習していきます。
「いま高校三年生だから、高三の内容を勉強する」
これって、当たり前のようで実はおかしな考え方なのです。
どんなときも勉強は積み重ね。学習成果を最大化するためにも、manabi では「いま学ぶべきこと」にフォーカスします。例えば高校生であっても、中学生の内容を復習することがあります。
じれったく感じることもあるでしょう。でもこれが最善です。少し我慢して勉強していくうちに、「解ける」「できる」という喜びが得られます。勉強する楽しさは、その後の人生に大きく影響します。
日頃の学習から難関校受験までをカバーします。

徹底した基礎学習だからこそ、
教科書〜難関校受験レベルまで対応できます。
manabi では、教科書レベルの内容から徹底的に学んでいきます。
逆に難関校受験には弱い、と誤解してしまうかもしれません。でも、それは間違いです。
難関校合格者は、小難しい勉強をたくさんしてきた。そう思っていませんか?
実は、難関校合格ほど基礎を徹底して勉強しているんです。英単語の知識や計算問題、基礎的な日本語力。こういったものを固めた先に、あなたの志望校があります。
塾長は東大物理学科卒で過去に多数の指導歴があります。基礎〜発展まで総合的にカバーし、良質な指導をお届けします。
manabi 塾長の考え

「自ら学び、考え、意思決定できること」
の重要性を、誰よりも理解しています。
東大を卒業して自分の塾を開いた塾長(林 俊介)は、主体的な学びの重要性を誰よりも知っています。
小学生時代に塾に通っていたものの、勉強の楽しさが分からずに挫折。中高ではその反省を生かし、一切塾に通わずに東京大学に合格しました。理科三類(医学部)のボーダーを大きく超えての合格でしたが、あえて理科一類で入学し、物理学科へ進学。日本一の環境で物理を勉強したかったからです。
過去の指導生徒数は100名以上。自身の学力や情熱を元に、多くの生徒の学力・精神を強くしてきました。自身の勉強経験や指導経験を元に、manabi では強く賢い子供を育てていきます。
まとめ
徹底した合理性と情熱で、
「自ら学び、考え、意思決定できる」
人物を育てます。
manabi は、主体性・思考力・決断力を養うのに最適な場です。
優秀な講師が責任をもってあなたを指導していきます。
そのために…
⭐︎「対話型授業 × 演習」で着実に理解
manabi の授業は、単に先生の話を聞くだけではありません。
ただ説明を聞くだけではない「対話型授業」を導入しています。講師は授業中、生徒にどんどん質問を投げかけます。時には学習内容を本人の口から説明してもらうこともあるでしょう。受け身ではない対話型授業を通じて、生徒は着実な理解が可能となるのです。
授業が終わったら、自分で手を動かして問題を解いていきます。学校の試験や大学入試に対応できるように、問題解決能力を養っていくのです。手を動かせば動かすほど、学習内容が定着します。
⭐︎充実の自習環境で、主体的に学習
manabi は自習室完備。いつでも立ち寄って勉強することができます。
授業を受けるだけで学力向上は実現しません。自分のいまの状況を見極め、適切な勉強をする。こうした意思決定のプロセスも、人生において重要です。
一方、一人で勉強しているとどうしても分からないコトが出てくるでしょう。そういうときは、manabi の先生になんでも質問してください。いつでも丁寧に対応します!
⭐︎定期的な面談で学習状況・心身の状態をチェック
manabi では、定期的に生徒や保護者様と面談を行います。
勉強の進捗や定期試験・模擬試験での成績を元に、これからの学習・生活の方針を固めます。
授業以外の形で生徒と接することで、心身の健やかな成長・人格形成をサポートいたします。それが結局、志望校合格のための近道になるのです。
体験授業や面談のご予約は下記フォームから!
LINE 公式アカウントでもお問い合わせ・予約受付中!